更新日: 2025/04/04

原子分解能多機能透過電子顕微鏡 (NEOARM)

この設備は、利用者が設備を操作する「機器利用」としてのご利用はできません。

設備ID NR-207
メーカー 日本電子
型式 JEM-ARM200F NEOARM
仕様
加速電圧:200kV, 80kV,
倍率: ×50 ~ 1,500,000(TEM), ×20k ~ 150M(STEM)
分解能: 0.14nm(TEM), 0.082nm(STEM)
カメラ: OneView(Gatan), Alpine(Gatan) 
その他: EDX検出器(158cm2×2)
     二次電子/反射電子検出器
     電子線照射変調スマートシステム
     分割型STEM検出器
     トモグラフィシステム
ホルダ: 傾斜試料ホルダー 強化仕様Be2軸
     冷却観察ホルダー Elsa 高傾斜タイプ
     加熱観察ホルダー Fusion Single Tilt
     液中観察ホルダー Poseidon Base
     引張ホルダー
担当者 藤原 正裕
河合 由子
利用料

利用料の詳細はこちらをご覧ください。

[ ]内は、研究データの収集・蓄積及び提供の一部又は全部を免除する場合の利用料です。

消費税は含まれていません。

  学術研究機関 中小企業 大企業 試験単位
技術代行 38,900円
[72,240円]
77,800円
[144,480円]
116,700円
[216,720円]
1検体(4時間以内)
機器利用
[ ー ]

[ ー ]

[ ー ]

共用設備一覧へ戻る