投稿日: 2025/10/14
更新日: 2025/10/14
「第12回電子デバイスフォーラム京都」(2025 年10月30日(木)〜10月31日(金))にてARIM事業を紹介
「第12回 電子デバイスフォーラム京都」では、電子デバイス全体について幅広い講演と展示が提供されます。マテリアル先端リサーチインフラ事業(ARIM)では、京都大学、大阪大学、奈良先端科学技術大学院大学、山形大学の4大学から技術講演と共同でポスター展示を行い、ARIMの概要と共用施設利用について紹介をします。機器・設備の利用に関するご相談も受け付けておりますので、どうぞお気軽にお声がけください。また、大学セッション(聴講無料)では、データ活用による、研究~製造の今後の展開と題して4名の先生方に講演を頂きます。講演内容はプログラムをご覧ください。
日時:2025年10月30日(木)~10月31日(金)
場所:京都リサーチパーク(KRP)
主催:一般社団法人電子デバイス産業協会(NEDIA)
参加費:セッション聴講は有料
大学セッション(ARIM)聴講と展示会観覧は無料
参加申し込み:
Webフォーム https://www.nedia.or.jp/ddf2025_entry/
【申込締切】定員となり次第
※事前登録制
お問い合わせ:一般社団法人日本電子デバイス産業協会 事務局
TEL:03-5823-4465
FAX:03-5823-4475
E-mail:ddf.info(at)nedia.or.jp(「第11回電子デバイスフォーラム京都」専用メールアドレス)
※(at)を@に書き換えてください。
ホームページ
https://www.nedia.or.jp/ddf2025/
最新情報は、イベントWebサイトでご確認ください。
添付ファイル: プログラム